国内酸化チタンPSI実績Report #26 アナテーゼ需要回復まだ不十分 ルチル在庫注意
2024/06/18 13:35
日本の酸化チタンの販売は、アナテーゼ型がMLCCの需要V字回復に伴い急速に元の販売量の水準に戻してきている。ただ、まだ前回のピーク時の販売量よりも少ない。一方、ルチル型は、早くも過去の好調期の生産量に戻し、過去10年で最も高い水準の在庫量となっている。
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のメタルシリコン輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のチタン鉱石輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のインジウム輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2025/08/29 ドイツとカナダ、重要鉱物で協力
- 2025/08/29 豪州初のルビジウム産業構築を目指す豪Everest Metals社 WA州より助成金獲得
- 2025/08/29 2025年6月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 上期累計輸出数量・金額は大幅前年超え
- 2025/08/29 半導体(DRAM&NAND)市況 8月実績と9月予想 DRAM・NANDともに高騰