元鉄鋼マンのつぶやき#12 バラエティに富んだニッケル含有鋼材のあれこれ
2024/07/02 09:51
読者諸兄もご存知かと思いますが、米国のシカゴからロスアンゼルスに向かう国道ルート66という有名な道路があります。一部分しか現存しませんが、日本からの旅行者が好んでドライブする道です。しかしこの道は普通のハイウェイであり、速度制限である時速55マイルを超えるとしばしばネズミ捕りに捕まります。米国人の友人が「ダブルニッケルに気を付けろ」と筆者に注意してくれました。
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出は数量・金額ともに2カ月連続前月割れ
- 2025/04/30 2025年2月シリコマンガン輸入統計分析 3カ月ぶり減少2万トン大幅割れ 累計も前年割れ
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のモリブデン輸入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のフェロマンガン輸出入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のフェロクロム輸出入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計