ニッケル輸出入Report #163地金輸入 2024年9月輸入量急増 29年ぶり記録更新
2024/11/05 13:30
日本のニッケル地金輸入は2024年9月の輸入量が7千トンを超えた。財務省が公開している統計データにおいて、過去最高だった1995年3月の記録を29年ぶりに更新した。輸入が伸びているオーストラリアと、このところ減速気味のマダガスカルからの輸入が急増したためである。急増分は、名古屋に入荷した。
関連記事
- 2025/09/07 週刊バッテリートピックス「マツダ岩国工場で調印」「トヨタがチェコでEV生産へ」など
- 2025/09/07 アジア・欧州・中国のステンレス価格(9/5)
- 2025/09/05 第12回バッテリーサミット講演者紹介:テスラジャパン合同会社 Sr. Account Manager, Megapack Sales, Energy Products 園田 将史氏
- 2025/09/05 レアメタル系スクラップ市場近況2025#9 ニッケル系アイテムは軒並み横ばい
- 2025/09/05 バリウム化合物輸入Report #92炭酸バリウム編 中国から名古屋の輸入拡大続く
- 2025/09/05 酸化セリウム輸入Report #73 2025年7月輸入1年ぶりにフランスから50トン超え
- 2025/09/05 SEMI 2025年Q2世界半導体製造装置販売額は前年同期比24%増と発表
- 2025/09/04 海外企業の6月期決算①弱含み、関税や輸出規制に翻弄 リオやグレンコア売り上げ伸びず
- 2025/09/04 BASF、ウェリオンに半固体電池向け正極材を初納入
- 2025/09/04 BASF シュヴァルツハイデの正極材長期供給契約を更新