会話で読み解くLME入門31#9,000ドル割れの波乱相場に――中国頼みで市場迷走⁉
2024/11/14 13:57
9月下旬から10月上旬にかけて、一時、5月の1万ドル相場の再現かと思わせたLME銅相場(現物)、まさかの1トン9,000ドルの大台割れである。期待を裏切られた時の市場のすごみを見せて、下値を探っているような展開である。8日にあった全国人民代表大会常務委員会後の会見で、財政出動型の景気刺激策が見送られた失望売りとの見方がもっぱらだ。24年も残り1カ月余りのタイミングでやってきた波乱相場に、われらが堂林記者も落ち着かない。風邪で家に籠っていた師匠を呼び出してしまった。
関連記事
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/04/30 ICSGが最新予測を発表 2025~2026年、銅市場は引き続き供給過剰の見通し
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減
- 2025/04/30 2025年3月の韓国アルミ合金輸出入概況 3月の輸入は21,743トン
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気銅輸出入推移一覧表