新着情報

2025/07/04   MARKET TA...
2025/07/03   揺れる非鉄金属スク...
2025/07/03   メルセデス・ベンツ...
2025/07/03   世界のモリブデン生...
2025/07/03   環境省 自動車向け...
2025/07/03   鉄鋼・非鉄関連会社...
2025/07/03   南ア クロム市場、...
2025/07/03   韓国POSCO 豪...
2025/07/03   豪州からの風#41...
2025/07/03   中国、ブラックマス...
2025/07/03   自動車業界動向#7...
2025/07/03   MLCC輸出入Re...
2025/07/03   青銅条輸出レポート...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03    脱石炭時代で再び...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03   ENEOSと三菱ケ...
2025/07/03   亜鉛のニルスター、...
2025/07/03   MARKET TA...

盗品の流通防止へ対策――警察庁の「金属盗対策に関する検討会」

 金属窃盗事件の多発を受けて、その対策を検討してきた有識者でつくる警察庁の「金属盗対策に関する検討会」はこのほど、今後の規制の在り方を示した報告書をまとめた。報告書では、被害実態の多い銅を優先する形で、対策を急ぐべきと指摘。その上で、①金属くずの買受規制②金属盗(金属類に係る窃盗)に用いられる犯行用具の規制③金属盗難の防止に関する情報の周知――の3つの視点に立って、規制の方向性を打ち出している。「立法を含めた検討を行い、当該措置が可能な限り迅速に講じられることを期待する」としている。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る