新着情報

2025/05/14   サンディエゴからの...
2025/05/13   住友金属鉱山 豪の...
2025/05/13   UACJ 深谷製造...
2025/05/13   2025年3月 鉛...
2025/05/13   フジクラ:25/3...
2025/05/13   デンカ 高信頼性放...
2025/05/13   会話で読み解くLM...
2025/05/13   古河機械金属: 2...
2025/05/13   環境省 ストックホ...
2025/05/13   住友化学、韓国拠点...
2025/05/13   リバー川島事業所、...
2025/05/13   住友金属鉱山:中期...
2025/05/13   住友金属鉱山:中期...
2025/05/13   住友金属鉱山:中期...
2025/05/13   経済性を重視した日...
2025/05/13   外部磁界で駆動する...
2025/05/13   2025年3月 粗...
2025/05/13   サン・福介家 断熱...
2025/05/13   豪South32社...
2025/05/13   タングステン輸出入...

住友金属鉱山 豪のWinu銅・金プロジェクトの30%権益を取得――リオティントと合意

 住友金属鉱山は12日、資源メジャーのリオティントが保有するオーストラリアのWinu銅・金プロジェクト(オーストラリア連邦 西オーストラリア州)の権益30%を取得することで同社と契約合意したと発表した。必要な承認の取得と条件の充足を前提に、2025年中をメドに取得権益の対価とし1億9,500万米ドルの参入費をリオティントに支払うという。

 

 また、将来、鉱石処理量の増産に向けた拡張工事が計画される場合、マイルストーンに基づき最大で2億3,540万米ドルを条件付参入費として支払う。

 

 Winu 銅・金プロジェクトは、リオティントが2017年後半に、西オーストラリア州グレートサンディー砂漠で自社探鉱によって発見した銅・金鉱化帯。24年末時点で鉱量7億4,100万トン、銅量約3百万トン(銅品位0.40%)、金量約250トン(金品位0.33g/t)の資源量が確認されているという。現在同社は鉱石処理量年間1千万トン規模の開発に向け、予備調査と並行して環境許認可の申請手続きを進めている。

 

 住友金属鉱山は長期ビジョンで年間銅権益生産量30万トンを目標にしている。チリのケブラダ・ブランカ銅鉱山、米のモレンシー銅鉱山、ペルーのセロ・ベルデ銅鉱山などに、Winu銅・金プロジェクトが加わることで、銅権益の拡充に繋がると同社ではしている。

 

(IRuniverse G・Mochizuki)

関連記事

関連記事をもっと見る