住友金属鉱山 豪のWinu銅・金プロジェクトの30%権益を取得――リオティントと合意
2025/05/13 23:45 FREE
住友金属鉱山は12日、資源メジャーのリオティントが保有するオーストラリアのWinu銅・金プロジェクト(オーストラリア連邦 西オーストラリア州)の権益30%を取得することで同社と契約合意したと発表した。必要な承認の取得と条件の充足を前提に、2025年中をメドに取得権益の対価とし1億9,500万米ドルの参入費をリオティントに支払うという。
また、将来、鉱石処理量の増産に向けた拡張工事が計画される場合、マイルストーンに基づき最大で2億3,540万米ドルを条件付参入費として支払う。
Winu 銅・金プロジェクトは、リオティントが2017年後半に、西オーストラリア州グレートサンディー砂漠で自社探鉱によって発見した銅・金鉱化帯。24年末時点で鉱量7億4,100万トン、銅量約3百万トン(銅品位0.40%)、金量約250トン(金品位0.33g/t)の資源量が確認されているという。現在同社は鉱石処理量年間1千万トン規模の開発に向け、予備調査と並行して環境許認可の申請手続きを進めている。
住友金属鉱山は長期ビジョンで年間銅権益生産量30万トンを目標にしている。チリのケブラダ・ブランカ銅鉱山、米のモレンシー銅鉱山、ペルーのセロ・ベルデ銅鉱山などに、Winu銅・金プロジェクトが加わることで、銅権益の拡充に繋がると同社ではしている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/09/02 銀価格が14年ぶり40ドル乗せ 国際価格が金高騰に追随、割安感や工業需要期待も
- 2025/09/02 銅条輸出Report#59 2025年中国向け伸び悩み 台湾とタイ向け増加続く
- 2025/09/02 銅鉱石輸入Report#38 2025年輸入量減少傾向続く ただチリからの輸入増加
- 2025/09/02 精製銅輸出Report #73 2025年中国向け輸出減少 インド向け増加続く
- 2025/09/01 経産省、インド鉱山省と協力覚書 日印共同ビジョンの一環、情報交換や金属探査で協力
- 2025/09/01 2025年8月LME銅相場&国内銅建値の推移 米追加利下げ観測で終盤約1カ月ぶり高値
- 2025/09/01 新電力へのスイッチング件数(25年6月)
- 2025/09/01 (速報)2025年8月国内新車販売台数 2か月続けて前年同月比マイナス
- 2025/09/01 LME Weekly 2025年8月25日-29日 米追加利下げ観測のなかCu、Niは約1カ月ぶり高値に
- 2025/09/01 米追加利下げ観測などでLME銅相場堅調、スタート銅建値は10円引き上げの1,500円に、亜鉛はDOWN