住友金属鉱山 豪のWinu銅・金プロジェクトの30%権益を取得――リオティントと合意
2025/05/13 23:45 FREE
住友金属鉱山は12日、資源メジャーのリオティントが保有するオーストラリアのWinu銅・金プロジェクト(オーストラリア連邦 西オーストラリア州)の権益30%を取得することで同社と契約合意したと発表した。必要な承認の取得と条件の充足を前提に、2025年中をメドに取得権益の対価とし1億9,500万米ドルの参入費をリオティントに支払うという。
また、将来、鉱石処理量の増産に向けた拡張工事が計画される場合、マイルストーンに基づき最大で2億3,540万米ドルを条件付参入費として支払う。
Winu 銅・金プロジェクトは、リオティントが2017年後半に、西オーストラリア州グレートサンディー砂漠で自社探鉱によって発見した銅・金鉱化帯。24年末時点で鉱量7億4,100万トン、銅量約3百万トン(銅品位0.40%)、金量約250トン(金品位0.33g/t)の資源量が確認されているという。現在同社は鉱石処理量年間1千万トン規模の開発に向け、予備調査と並行して環境許認可の申請手続きを進めている。
住友金属鉱山は長期ビジョンで年間銅権益生産量30万トンを目標にしている。チリのケブラダ・ブランカ銅鉱山、米のモレンシー銅鉱山、ペルーのセロ・ベルデ銅鉱山などに、Winu銅・金プロジェクトが加わることで、銅権益の拡充に繋がると同社ではしている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 海外で盛り上がる空調・銅管需要――ダイキン、25年度の家庭用ルームエアコン世界生産台数最多に
- 2025/07/10 銅価格、世界で混乱 NY↑ロンドン↓ 中国の輸入プレミアム急伸、チリは大統領困惑
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/10 電線業界:米国、銅関税50%の影響について
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少