鉛・亜鉛・錫
- 2021/04/08 フラッシュメモリ輸出入Report #19 日本から中国向け輸出数、前年比9割減
- 2021/04/08 2021年2月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 増加、6か月ぶり4,000トン台に
- 2021/04/08 スズ地金輸出入Report #26 21年2月の輸入量2千トン超、3年ぶりに輸入量増加基調へ
- 2021/04/08 駱駝集団股份有限公司(Camel)国内外で鉛バッテリー販売好調、リサイクルも収益性改善
- 2021/04/08 2021年1月のインドネシア錫輸出概況 前年比44%減へ
- 2021/04/07 亜鉛地金輸出Report #26 日本からの輸出急増続く、リーマンの2009年と酷似
- 2021/04/07 ILAメンバーによるエネルギ貯蔵用鉛バッテリーの寿命延長プロジェクト
- 2021/04/07 ILA(International Lead Association)鉛バッテリーのLCAの高さをアピール
- 2021/04/06 JFEスチール、溶融亜鉛めっき薄鋼板製造技術で文科大臣表彰の科学技術賞受賞
- 2021/04/06 日本製鉄、ハイテン橋梁ケーブル用線材の開発で文科大臣表彰、科学技術賞受賞
- 2021/04/06 (速報)国内携帯電話出荷 2月スマートフォン出荷台数76万台強、前年同月比39%増
- 2021/04/06 実装前半導体メモリ輸出 Report #25 今年も好調、呉からの輸出も増加中
- 2021/04/06 精製鉛輸出入Report#29 精製鉛、硬鉛ともに日本からの輸出好調続く
- 2021/04/06 精製鉛輸出入Report28 今年も輸入量減少続く、2013年以来の少ない輸入量
- 2021/04/05 上海プレミアム価格動向:銅軟化、亜鉛・ニッケル変わらず(4/1)
- 2021/04/05 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(4/2)
- 2021/04/05 主要非鉄の総在庫量とLME価格(4/1)
- 2021/04/05 各社の鉛価格前提とのギャップ(4/1)
- 2021/04/05 各社の亜鉛価格前提とのギャップ(4/1)
- 2021/04/05 LMEの現物と先物の鞘(4/1)
- 2021/04/05 錫市場近況2021#4 タイト感続く錫地金はしばらく強基調続く
- 2021/04/02 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2021/04/02 東邦亜鉛 21年度上期生産計画 鉛47,900トン
- 2021/04/02 レアメタル系スクラップ市場近況2021#3 鉄鋼向けチタン堅調、タンタル相場上昇で先行き期待
- 2021/04/02 雲南省瑞麗市コロナ感染広がり都市封鎖 ミャンマーからの錫とレアアース輸入に影響必至
- 2021/04/02 2021年3月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 CASHもので、ほぼ10年ぶりの最高値30,000ドル突破
- 2021/04/02 2021年3月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 大幅下落、中盤以降2,000ドル下で膠着
- 2021/04/01 DOWAホールディングス 、2021年度上期 地金生産計画を発表
- 2021/04/01 三菱マテリアル、2021年度上期地金生産計画を公表
- 2021/04/01 2021年3月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移
- 2021/04/01 (速報)2021年3月国内新車販売台数 新車販売台数61万3千台、前年同月比5.4%増加
- 2021/04/01 住友金属鉱山:21年度の地金生産計画を発表
- 2021/04/01 4月スタート建値 LME相場月末軟化で銅建値10円引き下げ1020円に、亜鉛・鉛は引上げ
- 2021/03/31 米国とミャンマーの貿易停止が中国にどのような影響を与えるか?
- 2021/03/30 (速報)電子工業生産Report #22 21年1月、医用電子機器と電子部品の生産好調
- 2021/03/30 三菱マテリアル:ESG説明会を開催②
- 2021/03/30 再エネ用バッテリーの本命! 古河電池のバイポーラ型鉛蓄電池への期待
- 2021/03/30 三菱マテリアル:ESG説明会を開催①
- 2021/03/30 (速報)電子工業輸出レポート#22 2021年1月、自動車関連の産業用が急増、民生用一服
- 2021/03/29 上海プレミアム価格動向:銅軟化、亜鉛・ニッケル変わらず(3/25)