銅
- 2021/03/03 銅条輸出Report#15 1月の輸出額、2018年以来となる前年同月実績4ヶ月連続上回る
- 2021/03/03 LME銅相場反発、国内銅建値30円引き上げ1,040円に
- 2021/03/02 実装前半導体メモリ輸出 Report #24 2021年1月輸出数6億3千万個、最多記録更新
- 2021/03/02 2月の銅の概況及び3月の見通し 橋本アルミ(株)橋本健一郎
- 2021/03/02 銅鉱石輸入Report#8 2020年春以降、輸入平均単価上昇中
- 2021/03/01 銅建値長期推移表1966年~
- 2021/03/01 (速報)2021年2月国内新車販売台数 新車販売台数43万台、前年同月比0.5%増
- 2021/03/01 日本からの銅箔輸出Report #23 2021年1月、輸出緩やかな増加傾向続く
- 2021/03/01 2021年2月LME銅相場&国内銅建値の推移 9年半ぶり高値到達も終盤急落
- 2021/03/01 上海プレミアム価格動向:銅上昇するも週末に軟化、亜鉛・ニッケルは変わらず(2/26)
- 2021/03/01 主要非鉄の総在庫量とLME価格(2/26)
- 2021/03/01 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(2/26)
- 2021/03/01 精製銅輸出Report #25 2021年1月輸出量、5万トン超え、中国向け輸出落ち着く
- 2021/03/01 非鉄市況と各社想定のギャップ(2/26)
- 2021/03/01 LMEの現物と先物の鞘(2/26)
- 2021/03/01 銅スクラップ輸出入Report #29 2021年1月の輸出量、初の3万トン台
- 2021/03/01 3月スタート建値 LME相場月末急反落で銅建値10円引き下げ1010円に、 亜鉛も引き下げ
- 2021/02/27 JX金属 経営体制強化で組織改正
- 2021/02/27 銅価高で想起される素材代替リスクと原料市場の困惑現状 コンテナ相場はインフレ商状続く
- 2021/02/26 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2021/02/26 JEITA AV&IT機器世界需要動向 2025年に向けて4K/8Kと周辺機器が伸びる
- 2021/02/26 LME高で沸く一方で下がる銅鉱石TC 補う硫酸価格
- 2021/02/26 MARKET TALK(現地02月25日)米追加経済対策期待と金融緩和継続でNi除いて上昇
- 2021/02/25 中国金属(銅、アルミニウム、亜鉛)マーケット現状及び将来見通し SMMセミナー前半
- 2021/02/25 続騰のLME銅相場 10,000ドルも視野に入るなか現場の困惑
- 2021/02/25 (速報)軽自動車含めた中古車販売 2021年1月47万1千台、前年同月比2.8%減少
- 2021/02/24 三井金属:サステナビリティ推進部の設置
- 2021/02/24 三井金属:代表取締役の異動を発表
- 2021/02/24 三井金属:連結子会社の固定資産譲渡を発表
- 2021/02/24 神戸製鋼所:世界初「NCチタン」の開発および量産化に成功
- 2021/02/24 電子フィルタレポート#13 国内フィルタ複合部品と水晶発振子の生産好調持続
- 2021/02/24 日本からの医用機器輸出レポート#8 2020年医用電子機器輸出3,538億円、2年連続減少
- 2021/02/24 2021年1月伸銅品生産速報 通信・自動車向け回復、生産量26か月ぶり前年同月実績超
- 2021/02/24 (速報)電子工業生産Report #21 20年12月、民生用電子機器生産回復基調続く
- 2021/02/24 LME銅相場9,200ドル突破、国内銅建値80円引き上げ過去最高水準の1,020円に
- 2021/02/24 MARKET TALK(現地02月23日)株安から軒並み下落、Cuは続騰9,200ドル台へ
- 2021/02/23 MARKET TALK(現地2月22日) 先週末の流れ引継ぎ、Cu9,000ドル台へ 理論建値は1000円超え
- 2021/02/22 国内パソコン出荷事情#11 2021年1月パソコン出荷台数138万台、前年同月比110%増
- 2021/02/22 国内半導体生産Report#46 2020年、レーザーダイオード販売額780億円、前年比7割増
- 2021/02/22 国内民生電子機器出荷事情#18 1月一部の自動車関連出荷減少、半導体不足影響か