新着情報
- 2022/01/18 豪Zenith Minerals社、サウジアラビア企業とのリチウム合弁事業を開始
- 2022/01/18 豪州国防省がシドニー湾からの海洋廃棄物撤去に向け動く -Seabinスマートテクノロジー
- 2022/01/18 生産動態統計(10月):CB販売、鈍化
- 2022/01/18 双日、豪CSエナジー社らとの共同事業に着手 パラオへの豪州産グリーン水素供給計画
- 2022/01/18 センサシリーズ #15 ウエアラブルデバイス
- 2022/01/18 生産動態統計(11月):耐火物レンガ、ともに上昇局面か⁉
- 2022/01/18 生産動態統計(11月):電極価格上昇の見通しではあるが・・・
- 2022/01/18 民生用電子機器輸出入Report#16 薄型テレビ輸入 液晶テレビ輸入台数50万台回復
- 2022/01/18 インドネシア ステンレス半製品輸出概況21年1-10月 前年比82%増の大幅増加
- 2022/01/18 産業用ロボット輸出Report#33 2021年、過去最高の2017年年間輸出額を超えそう
- 2022/01/18 政府、プラ新法を閣議決定、使い捨てプラ12品目を削減へ 4月1日施行
- 2022/01/18 貿易統計ゲルマニウム輸入Report#7 2021年後半ゲルマニウム関連輸入平均単価上昇
- 2022/01/18 2021年11月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 数量・金額横ともに3カ月連続増加
- 2022/01/18 インドネシア ステンレス鋼(600mm以上)輸出概況21年1-10月 前年比67%の大幅増加
- 2022/01/18 インドネシア ステンレス鋼材輸出概況21年1-10月 フラットロール600mm未満は61%の大幅減少へ
- 2022/01/18 中国 銅スクラップ輸入概況21年1-11月 前年比85%の大幅増加へ
- 2022/01/18 2021年、中国のリン酸鉄リチウム電池の搭載台数は前年比227%増加で過半数占める
- 2022/01/18 22年上半期の国産ナフサ価格は6万円台で高止まりか
- 2022/01/18 脱炭素進める中国だが 石炭の扱いは柔軟に、現実的に
- 2022/01/18 2021年に世界のニッケル在庫が持続的に減少し、2022年の予想は?
- 2022/01/18 ファーウェイ集団は日本でエネルギー貯蔵大型電池システムを販売し、新型電力システム全体を貫く
- 2022/01/18 東芝SCiB技術とLiBバッテリーの改善で高出力バッテリー
- 2022/01/18 MARKET TALK(現地01月17日)Cu Alは欧州株堅調で小幅高、Niは利食い売りで反落
- 2022/01/18 2021年11月 アルミUBC輸出統計分析 減少、2カ月連続で6,000トン割れ
- 2022/01/18 脱炭素の部屋#46 温暖化とエネルギー政策の未来
- 2022/01/18 環境官僚事務方は語る②〜環境省職員を総理官邸に送り込め!
- 2022/01/17 中国 12月の鉄鋼、銅、アルミ材、希土類、自動車の輸出入概況
- 2022/01/17 2022年に世界の半導体売上高が6800億ドルを超えると予想
- 2022/01/17 寧徳時代と志存リチウムは10億元の投資で新しい電池材料会社を設立
- 2022/01/17 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(1/14):ロングバージョン添付
- 2022/01/17 中国ニッケル銑鉄価格(1/14)
- 2022/01/17 上海プレミアム価格動向(1/14)
- 2022/01/17 国交省、他省と連携しながら国際海上コンテナ輸送解決に乗り出す
- 2022/01/17 「炭素製品について」
- 2022/01/17 Battery Summit 2022at 学士会館 (1/14)の備忘録 熊本大学 外川健一
- 2022/01/17 東京製鐵 2月度契約記者会見 3か月連続全品種据え置き
- 2022/01/17 軽自動車除く中古車販売速報 2021年12月登録台数29万台、前年同月実績7か月連続減
- 2022/01/17 韓国2021年12月アルミ合金輸出 中国向け輸出量1万6千トン、日本向け1千トン弱
- 2022/01/17 韓国2021年12月鉄スクラップ輸出入 日本からの輸入23万トン、輸出なし
- 2022/01/17 韓国2021年12月SUSスクラップ輸出入 日本からの輸入1万3千トン、輸出3千トン弱