Loading...

日本の産業未来図その③ カーボンナノチューブの発展拡大がITO市場にも影響

2015/07/31 08:15
日本初のカーボンナノチューブ(CNT)の実用化がようやく本格化してきた。 CNTは1991年、日本の飯島澄男物理学博士(当時名古屋大学)によって、フラーレンを作っている途中にアーク放電した炭素電極の陰極側の堆積物中から初めて発見された。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

関連記事

新着記事

ランキング