2025/05/21 10:43
発生薄になる夏場入りを前に下げに転じた鉛バッテリースクラップ市況は足元なお、調整色を引きずっている。21日現在、4月下旬比5円安の105円(仲値)の水準にある。米の関税発動をきっかけに景気の先行き懸念が広がって、指標となるLME相場(現物)が4月上旬に一気に1トン1,800ドル割れ近くまで値を消した後、戻りが鈍く、円高の追い打ちもあったからだ。ただ、一時的にせよ米中の関税引き下げ合意でLMEが1,900ドル台後半まで戻し、為替も円安基調に再び振れるなど、これまでの下げ材料がすべて上げ材料に転じ始めており、先行き、反発局面入りを迎えるとの観測も出てきた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
鉄鋼輸出入実績 2025暦年上半期 ①輸出 特殊鋼・ステンレス鋼
2025/09/11
FREE
マイまくら物産と三井化学 国内初生産のBioマスバランス原料使用のBioウレタンマットレス開発に成功
2025/09/11
FREE
ヴェダンタがEV用金属の生産に1250億ルピー投資
2025/09/11
三菱ケミカル Honda と共同開発したアクリル樹脂リサイクル材が N-ONE e:ドアバイザーに採用
2025/09/11
FREE
ISLC#8 鉛バッテリーにおける責任ある生産と調達:ワークショップ&パネルセッション
2025/09/11
PRO
ゲルマニウム輸入Report#92二酸化ゲルマニウム カナダからの輸入減少続く
2025/09/11
銅管輸入Report#16 2025年輸入量 2019年以来の高水準
2025/09/11
「農業と再生可能エネルギーの統合」で未来を拓く-R&A CEO ウーヴェ・ローゼンクランツ氏に聞く-
2025/09/11
FREE
タングステン輸出入Report#131棒板箔輸出 緩やかな減速続く ただ米国向け堅調
2025/09/11
チタン鉱石輸入Report#75 チタン鉱石輸入平均単価緩やかに下落
2025/09/11