2025/07/18 00:18
発生増の時期にも関わらずUBCが、夏の鉄火場相場となっている。メーカーがアナウンスする買値は、置き場で306円もあり、運賃も合わせれば、メーカーの採算が合うか疑わしい取引も見られる。異常相場の背景には、輸出だけでなく、アフターコロナによる家飲みの減少や若者のアルコール離れ、製品ベースでのアルミ缶の値上がりによるペットボトル採用の動きなどがあり、「今年は、例年に比べ発生薄に拍車がかかっている状況」(複数問屋筋)との声が挙がっている。これに缶メーカーのCAN to CANの取り組みも相まって、UBC相場は、予測不能な展開になってきた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
「農業と再生可能エネルギーの統合」で未来を拓く-R&A CEO ウーヴェ・ローゼンクランツ氏に聞く-
2025/09/11
FREE
タングステン輸出入Report#130 YTO輸入 平均単価急騰と輸入減少続く
2025/09/11
国際電池リサイクル会議(ICBR)、スペイン・バレンシアで開幕
2025/09/11
FREE
豪BHPビリトン、西豪州ニッケル資産売却か UBSとマッコーリーを起用
2025/09/11
貴金属PGM市場近況2025#9 金を主軸に右肩上がりの品目多し
2025/09/11
MARKET TALK現地9月10日 全面高、米利下げ期待やAI・半導体関連株高を受けて
2025/09/11
チタン:FAA、B737maxの月産上限の解除未定
2025/09/11
原油価格の動向(9/10):引き続き弱含み
2025/09/11
中国のニッケル銑鉄&鉱石価格動向(25年9月第2週) 平穏、需給ともに弱くバランス
2025/09/10
国内ポリオレフィン事業の競争力強化に向けた 3 社基本合意について
2025/09/10
FREE