今週の為替動向 原油相場にらみつつ121円~122円台
2014/12/22 08:31
先週は原油安、ルーブル安で金融市場が混乱し、安全資産の円が買われる展開となった。
16日にNY原油の期近1月限は一時53ドル台まで下落した。その後は安値圏でもみ合いとなっている。世界的な原油の需給悪化などにより、原油の下げトレンドが続いてきたことで、これが世界的な株安の一因となり、リスク回避の円買いの動きにもつながった。
関連記事
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/28 LME Weekly 2025年7月21日-25日 米関税交渉進展期待もドル高などでCu小反落
- 2025/07/24 原油価格の動向(7/23)
- 2025/07/23 日米相互関税、自動車15% 対米80兆円投資へ、米輸入も一部開放・トランプ投稿原文
- 2025/07/17 原油価格の動向(7/16)
- 2025/07/10 原油価格の動向(7/9):イランとイスラエルの停戦合意により、2週間ぶりに弱含む
- 2025/07/08 米国、8月1日から輸入関税 日本25%、ミャンマーとラオスは40% ・税率一覧
- 2025/07/06 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年5月)