バーゼル法改正等に係るWG第4回会合は淡々と終了も鉱業協会から蜂の一刺し
2017/01/31 16:47
31日、経産省本館17階にて「中央環境審議会循環型社会部会、特定有害廃棄物等の輸出入等の規制の在り方に関する専門委員会、産業構造審議会産業技術環境分科会、廃棄物・リサイクル小委員会有害廃棄物等越境移動ワーキンググループ第4 回合同会議」が行われた。
関連記事
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカイブ
- 2025/08/19 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる①――GBRC 2025 SMM#1
- 2025/08/19 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 関西サテライト500円下げ、他据置
- 2025/08/19 二次電池輸出入Report #190鉛蓄電池輸入 2025年前半輸入額前年比11%増加