インドネシア石油・ガス資源のPSC変革の現状と課題
2017/12/22 11:53
インドネシアの最近の石油生産量は、年間197万バレルから130万バレルまで落ち込んだ。また、原油価格が低迷しているため、インドネシアの昨年2016年の鉱区入札は不人気で、15鉱区のうち1鉱区しか承認されなかった。鉱区の人気がないことに加えて、PSCのもとで、採掘成否にかかわらずコスト回収が難しく、手続きルールが複雑なこと背景にあり、一部の海外石油会社はインドネシアから撤退している。そこでインドネシア政府は、PSC改革に着手して、採掘によるコストのリスク負担を低減する仕組みに取り組んでいる。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)