ASR不法投棄の恐れ?最近のELV処理現場について 熊本大学 外川健一
2018/04/28 10:45
今年に入ってから、本ウェブサイトMIRUでもたびたび報道されているシュレッダーダスト問題。今回のコラムでは、とくにASRの不法投棄の懸念について、九州の文系の一研究者として、以下、備忘録を記したいと思います。
本誌でも報道されているように、中国向け雑品輸出 規制に起因する様々な使用済製品への影響について、ELVに関しても、破砕業者による荷受け制限やダスト引きの増加等の情報が、関東地方や関西地方から、自動車解体業者の業界団体の1つで
関連記事
- 2025/07/31 中国鉄鋼PMI:7月は鉄鋼PMI、新規受注ともに3ヵ月ぶりに上昇
- 2025/07/31 共英製鋼:26/3期1Q決算説明会を開催。通期見通しを下方修正。
- 2025/07/31 愛知製鋼:26/3期1Q決算を発表、出足好調で上期見通し上方修正するも、通期は据え置き
- 2025/07/31 東京鐵鋼:26/3期1Q決算を発表、減収減益だが、業績見通し据え置き
- 2025/07/31 米国 韓国の鉄鋼、アルミ、銅は新たな貿易協定から除外
- 2025/07/31 大和工業:26/3期1Q決算を発表、業績見通しを下方修正
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の酸化鉄輸入統計
- 2025/07/31 欧米、「金属同盟」発足か 中国デフレ輸出に対抗、銅などに減税対象を拡大も・外電
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「独cylib社とベルギーSyensqo社、リチウム回収で画期的成果」
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」