企業動向シリーズ#203 日置電機 19/12Q2決算メモ
2019/08/15 17:22
電気計測器などの大手、日置電機(6866)の
19/12期収益横ばい見通しも20/12期は新製品効果などで増収増益へ。本日15日に新安値更新。EV、再エネ関連で高収益会社なので悪材料を織り込んだと判断される。
株価3175円(8/15) 時価総額445億円(8/15) 発行済株14024千株(8/15)
PER19/12DO予16.6X(8/15) PBR(1.75X) 配当(19/12予)90円 配当利回り2.8%
関連記事
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 半導体(DRAM&NAND)市況 8月実績と9月予想 DRAM・NANDともに高騰
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/28 原油価格の動向(8/27):3週間ぶりに弱含みへ
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 硫酸輸出入Report #1輸出 2025年前半輸出量167万トン 前年比9%減
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加