企業動向シリーズ#203 日置電機 19/12Q2決算メモ
2019/08/15 17:22
電気計測器などの大手、日置電機(6866)の
19/12期収益横ばい見通しも20/12期は新製品効果などで増収増益へ。本日15日に新安値更新。EV、再エネ関連で高収益会社なので悪材料を織り込んだと判断される。
株価3175円(8/15) 時価総額445億円(8/15) 発行済株14024千株(8/15)
PER19/12DO予16.6X(8/15) PBR(1.75X) 配当(19/12予)90円 配当利回り2.8%
関連記事
- 2025/06/17 日本国内ケーブルPSIレポート#30光ファイバ 光ファイバ生産量回復続く
- 2025/06/17 日本国内ケーブルPSIレポート#29電線概況 2025年銅線販売額減少へ
- 2025/06/17 国内伸銅品PSI実績Report #62 2025年1-4月 4年ぶりに前年の販売量を上回る
- 2025/06/17 国内電気銅PSI Report #29 伸銅品向け販売量増加 電線・ケーブル向け減少
- 2025/06/17 ハフニウム輸入Report#5 2025年輸入量増加 中国以外からの輸入が占める
- 2025/06/17 産業用ロボット輸出Report#78 米中向け輸出増加続く 欧州と中国以外のアジア向け輸出回復待ち
- 2025/06/16 アーバンエナジーの太陽光発電コーポレートPPA サービス導入100MW突破
- 2025/06/16 電子部品輸出入Report#120金属製磁石輸入 2025年輸入量増加
- 2025/06/16 光ファイバ輸出レポート#6 昨年の落ち込みから一転2025年輸出量増加
- 2025/06/16 産業用電子機器輸出入レポート#71パソコン輸入 台数17か月連続増加するも平均単価急落