災害廃棄物、車両、家電のリサイクル状況 栃木県の場合
2019/11/01 11:01
今般の台風19号には関東圏、なかでも千葉、栃木、群馬、福島で甚大な被災となっているが、このうち栃木県内では、栃木市・佐野市・足利市・小山市ほかで河川氾濫による災害が発生し、中でも栃木市の被害が大きく、自動車に限らず一般廃棄物に該当する家財(家電含む)の処理が必要になっている。栃木県内のスクラップ
関連記事
- 2025/04/23 元鉄鋼マンのつぶやき#97 高まる電炉の存在感と意識の変化
- 2025/04/22 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 田原・名古屋500円下げ、他据置
- 2025/04/22 2024年度及び2025年3月 鉄鋼生産概況(速報)
- 2025/04/22 出光興産 固体電解質の量産に向け、小型実証設備 第1プラントの能力増強工事を完了
- 2025/04/22 環境省 中環審循環型社会部会 開催〜ヤード制度他
- 2025/04/22 鉛亜鉛製錬の質向上と効率化に向けた新たな方向性――SMM鉛亜鉛会議レポート
- 2025/04/22 脱炭素の部屋#215 25年度、脱炭素向け補助金を概観する(環境省)
- 2025/04/22 ポスコグループと現代自動車グループが鉄鋼と電池材料で提携――第一弾は米製鉄所建設計画
- 2025/04/22 非食品用途PET原料から飲料用ペットボトルを製造――業界を超えた9社の連携がスタート
- 2025/04/21 東京製鐵 2025年5月契約売出 H形鋼やI形鋼で7カ月ぶりの値下げ