コロナウィルス危機下:インドのスクラップ業界の現状
2020/04/13 18:17
アジアに端を発したコロナウィルスの拡散は、その後欧州に震源地を移し、アメリカ、インドやアフリカにも侵攻、世界地図を埋め尽くす勢いだ。特に現在、医療システムや社会福祉制度が脆弱な新興国における拡散は、欧米や欧州を遥かに上回るダメージをもたらすとの懸念が高まっている。そんな懸念国の一つであるインドでも、コロナウィルスが広がりつつあり、インド政府は3週間のロックダウンに踏み切った。今週までの予定であったが、先の延長が検討されている。
関連記事
- 2025/07/14 2025年5月 アルミスクラップ輸出統計分析 アルミ合金スクラップは、累計数量・金額とも大幅前年割れ続く
- 2025/07/14 東京製鐵 2025年8月契約売出 3カ月連続の全品種据え置き
- 2025/07/14 平林金属が7.5億円かけて鳥取県境港市に新工場建設へ、26年3月に竣工予定
- 2025/07/14 新旧民間航空機の受注納入について(25年5月)
- 2025/07/14 民間航空機受注納入統計(25年5月):パリ航空ショーの前倒し?
- 2025/07/14 生産動態統計(25年5月):人造黒鉛電極:内外価格差拡大、在庫率改善
- 2025/07/14 生産動態統計(25年5月):耐火物レンガ
- 2025/07/14 中国内の人造黒鉛電極価格(7/11):3週連続上昇
- 2025/07/14 中国の電炉と高炉の採算比較(7/11)
- 2025/07/14 BIR、グリーンスチール実現に向けた新提言を発表――再生鋼材活用による脱炭素化を最優先に