BIR、コロナショック下各国から現状報告⑤ 中国、インド、欧州、米国、ロシア、南アフリカ
2020/05/20 14:31
欧州のリサイクル業界団体であるBIRは先週15日に主要なBIRメンバーとWEBMEETINGを行い、各国のリサイクル市場状況をまとめた。中国、欧米地区、ロシア、アフリカの主要地域ではそれぞれに問題課題が山積。中国といえどもリサイクル市場は十分に回復したとはいえない。プラスチックリサイクルはどこも困難。中国では倒産企業も出始めた。
関連記事
- 2025/08/26 アルミUBC自治体入札2025#16 千葉県柏市9月渡しも300円のステージへ
- 2025/08/26 米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート
- 2025/08/26 環境省 令6補正「自動車の再生材供給拡大に向け産官学連携事業」の一次公募採択結果公表
- 2025/08/26 国内パソコン出荷 2025年7月 出荷台数増続く
- 2025/08/26 米利下げ観測でLME銅続伸、国内銅建値10円引き上げの1,490円に 亜鉛もUP
- 2025/08/26 2025年7月伸銅品生産速報 久々に5万8千トン台回復
- 2025/08/26 サーマルも熱分解も―阪和興業の先を見据えたタイヤチップリサイクル
- 2025/08/26 脱炭素の部屋#233 日本の強みが結実したCO2削減算定ガイドラインの価値
- 2025/08/25 リファインバース リサイクル工場でRCS認証を取得
- 2025/08/25 三協立山 「グリーンアルミ」の採用を強化―― EGAからの調達