欧州からの風#103 「新型コロナ第二波が懸念される欧州の夏」
2020/08/01 10:11
欧州の夏といえば休暇シーズンだ。事務所や現場、あらゆる仕事場では6月ごろから休暇の話題一色になり、同僚と上司の間では、長期休暇(平均2週間から3週間、職種によっては1ヶ月以上の場合も有る)のスケジュール調整が始まる。通学する子供を持つ同僚には、学校の夏休みに合わせて休暇がとれるよう周りが配慮するのが暗黙の了解だ。
関連記事
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)