朝日ラバー(5162) 21/3Q1決算、WEB展示会メモ
2020/09/14 10:10
21/3期コロナ直撃で営業赤字見通しも医療衛生用ゴム事業は健闘、22/3期は回復見通し。
日亜化学向けLED照明用キャップがコロナ影響で自動車向け低迷、オリンピック延期も卓球ラバーで痛手。
関連記事
- 2025/07/01 (速報)2025年6月国内新車販売台数 前年同月比6か月連続プラス
- 2025/07/01 炭酸リチウム輸入Report #77 2025年も輸入平均単価下落基調続く
- 2025/07/01 水酸化リチウム輸入Report #77 チリからの輸入頻度低下
- 2025/07/01 酸化コバルト輸入Report #74 フィンランドからの輸入増加続く
- 2025/07/01 硫酸ニッケル輸入Report#78 神戸の輸入量11年ぶりに月1千トンを割る
- 2025/07/01 台湾の群創光電がパイオニアを買収 またひとつ消える日本企業
- 2025/07/01 リチウム硫黄電池開発で大手防衛技術企業と提携契約締結 豪Li-S Energy社
- 2025/07/01 日本酸素 銅ナノ粒子を用いたパワーデバイス向け接合ペーストを開発
- 2025/06/30 デンソーなど6社、自動車産業の動静脈連携組織「BlueRebirth」設立へ
- 2025/06/30 自動車リサイクルサミットⅣ 報告⑥(番外編) 元鉄鋼マンの聴講感想記