意外な盲点 世界的な半導体不足で自動車減産 素材需要にも大きなダメージを及ぼす
2021/01/10 09:29
昨年夏以降、国内製造業、素材産業の繁忙、とりわけ鉄鋼、アルミなど自動車向け需要が多い業界では自動車生産増の恩恵を受けてひっ迫状況が続いてきたのだが、ここにきて世界的な半導体不足、国内においては昨年10月に発生した旭化成の宮崎半導体工場における火災事故からの復旧が大幅に遅れていることで自動車各社は減産を余儀なくされている。
関連記事
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 タイヤ:25年2月のタイヤ生産本数販売本数について
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 2025年4月LMEアルミ&NSP相場推移 米相互関税と中国報復が痛手、4カ月ぶり大幅反落
- 2025/05/02 アドバンテスト(6857) 24/3期WEB説明会メモ ニュートラルからややポジティブ