新着情報

2025/05/02   白黒レンガ比較:世...
2025/05/02   金、1-3月期は需...
2025/05/02   チタン:今後のスポ...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   MLCC輸出入Re...
2025/05/02   タイヤ:25年2月...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   バナジウム市場近況...
2025/05/02   リサイクルタウンの...
2025/05/02   銅板輸出Repor...
2025/05/02   銅条輸出Repor...
2025/05/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/05/02   精製銅輸出Repo...
2025/05/02   二次電池輸出入Re...
2025/05/02   炭酸リチウム輸入R...
2025/05/02   水酸化リチウム輸入...
2025/05/02   酸化コバルト輸入R...
2025/05/02   硫酸ニッケル輸入R...
2025/05/02   2025年4月LM...

【コモディティと人物余話】 牛乳好きのタウンゼント・ハリスが“山羊乳”の有用性を提唱

安政5年(1856)、米国の駐日総領事(後に公使)として来日したタウンゼント・ハリスは大の牛乳好きで知られた。来日当時、日本では牛乳を飲む慣習はなく、ハリスはなかなか牛乳にありつけなかった。何としても牛乳を飲みたいという思いからか、牛乳に代わる「山羊乳」の有用性まで提唱したほどだった。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る