コバルト市場近況#12 一極集中型コバルトはEV生産増でボラリティの高い相場続く見込み
2021/10/29 13:01
供給面での不安定さとEVでの需要増加を見込んで価格のボラティリティが大きくなっているコバルト。国内では、正極材料の専門メーカーである田中化学研究所が今月26日に、コバルトとニッケルの価格上昇を原因として今期業績を売上約1.3倍、営業利益約2.2倍の同社としては過去最大幅となる上方修
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のメタルシリコン輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のチタン鉱石輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のインジウム輸入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の酸化コバルト輸入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月のスポンジチタン輸出入統計