新着情報

2025/07/14   2025年5月 ア...
2025/07/14   中国のタングステン...
2025/07/14   東京製鐵 2025...
2025/07/14   Veolia、英国...
2025/07/14   中国レアアース輸出...
2025/07/14   平林金属が7.5億...
2025/07/14   新旧民間航空機の受...
2025/07/14   民間航空機受注納入...
2025/07/14   生産動態統計(25...
2025/07/14   生産動態統計(25...
2025/07/14   生産動態統計(25...
2025/07/14   生産動態統計(25...
2025/07/14   中国内の人造黒鉛電...
2025/07/14   中国の電炉と高炉の...
2025/07/14   日本アビオニクス(...
2025/07/14   アジア・欧州・中国...
2025/07/14   BIR、グリーンス...
2025/07/14   非鉄各社26/3期...
2025/07/14   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/07/14   海外の鉄スクラップ...

ストロングなニッケル相場でSUS鋼材もスクラップも上昇基調

22年の年明けから上昇が続いているLMEニッケル相場だが、特に10日以降は22,000ドル台まで上昇。ここ10年来の高値を驀進中。現実的な予想でも25000ドルは堅いとみる。 予想以上に強いニッケル相場展開で鋼材価格も原料スクラップ価格も上昇を続けている。 日鉄ステンレスは1月のニッケル系ステンレス冷延薄板の店売り価格をトン5000円値上げと発表。これで昨年6
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る