黄銅条輸出Report#6 単価高騰から一部で輸出減少、それでもタイ向けを中心に輸出堅調
2022/03/04 13:30
日本からの黄銅条の輸出は、2020年大きく減少した反動も加わり、昨年、2018年を超える輸出量となった。2022年もタイ向けを中心に堅調に推移しそうだ。ただ、黄銅条も銅条などと同様に、昨年、輸出平均単価が急騰し、中国向けなど一部で減少に転じている。
関連記事
- 2025/05/12 世界の半導体需要と搭載機器シリーズ#83 Media Tablet handset 深堀
- 2025/05/12 LME Weekly 2025年5月5日-9日 米英合意や米中協議期待でCu Ni上昇、Al小反落
- 2025/05/12 2024年のマレーシア鉛滓輸入概況 24年は前年比59%の大幅減少
- 2025/05/11 非鉄:LMEのキャンセルワラント(5/9)
- 2025/05/11 上海プレミアム価格動向(5/9)
- 2025/05/11 主要非鉄の総在庫量とLME価格(5/9)
- 2025/05/11 LMEの現物と先物の鞘(5/9)
- 2025/05/10 2025年3月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 昨年10月以来半年経過、実績続く 単価は4カ月続落
- 2025/05/10 JX金属 26年3月期連結予想 増収・減益 純利益15%減の580億円――米関税や円高響く
- 2025/05/09 住友金属鉱山:25/3期の利益面は会社計画未達で着地/電話会議を開催