金属リサイクルから仮想通貨、そしてラーメン店へ 幅広い事業展開のメタビッツ
2022/07/02 12:38
1949(昭和24)年の創業から金属リサイクル業者として事業を発展させ、今では非鉄スクラップディーラーとして全国にも名を知られる株式会社メタビッツ(栃木県下野市)は、石渡隆靖・代表取締役のもと太陽光発電や風力発電、インバウンド事業、仮想通貨のマイニング
関連記事
- 2025/09/06 9月の世界経済 さえない、米雇用悪化が重荷・江守氏 材料不足で金銅も足踏みか
- 2025/09/05 会話で読み解くLME入門40#あれよあれよと1万ドルをうかがう展開に――地合い強い銅相場
- 2025/09/05 東邦亜鉛 小名浜製錬所にて火災発生
- 2025/09/05 相次ぐ日本の銅製錬事業で再編の動き
- 2025/09/05 2025年7月アルミ再生塊輸入統計分析 数量は前月から小幅減少、累計では前年超え維持
- 2025/09/05 亜鉛地金輸出Report #78 インド向け輸出拡大続く
- 2025/09/05 鉄スクラップの高度循環利用研究会がキックオフイベントー不可避な不純物の解決へ
- 2025/09/05 上海株安などでLME銅続落、国内銅建値20円引き下げの1,510円に
- 2025/09/04 アルミUBC自治体入札2025#17 東村山市10-12月渡し、一番札は307円台
- 2025/09/04 海外企業の6月期決算①弱含み、関税や輸出規制に翻弄 リオやグレンコア売り上げ伸びず