黄銅条輸出Report#9 韓国向け半年前から輸出減速を先行
2022/07/14 14:51
日本からの黄銅条の輸出は、2022年に入って減速モードに入っている。主軸の中国・タイ向けが減ってきたが、それよりも早く半年前から韓国向けの輸出が減ってきていた。こうした中、輸出平均単価は、半年間、最高値記録を更新している。
関連記事
- 2025/09/10 タングステン輸出入Report#129APT輸入 2025年7月 15か月ぶり前年同月実績割る
- 2025/09/10 炭酸ストロンチウム輸入Report#35 2025年輸入減少続く
- 2025/09/10 シリコン輸出入Report#107低純度シリコン輸入 中国依存回帰か 中国からの輸入量増加
- 2025/09/10 銅スクラップ輸出入Report #135輸出 2025年輸出伸び悩み続く
- 2025/09/10 銅スクラップ輸出入Report #134輸入 引き続き米国と中東からの輸入増加に注目
- 2025/09/10 シリコン輸出入#106ウェハ輸出 12か月連続輸出量増加
- 2025/09/10 米景気不安などでLME銅小反落、円高で国内銅建値10円引き下げの1,500円に
- 2025/09/10 タツモ(6266) 25/12H1決算説明会メモ ポジティブ継続
- 2025/09/10 フリーポートのグラスバーグ鉱山 事故で一時的に操業停止
- 2025/09/09 ミライアル(4238) 25/1期決算を発表、シリコンウェハー搬送容器の回復が鈍い