銅製部品製造のJマテ AIで銅建値予測システムを共同開発へ─在庫リスク軽減目指す
2022/08/08 10:33
Jマテ.カッパープロダクツ株式会社(JCP)は、データソリューション事業のINSIGHT LAB株式会社と共同で、変動する銅建値の変動をAI(人工知能)を活用して予測するシステム開発に乗り出す。需給ひっ迫から高値圏に張り付く銅在庫の適正管理を進めリスクを軽減する狙いで、2023年中に100トンの在庫削減を目指す。
関連記事
- 2025/08/21 三井金属、AIインフラ向け銅箔を45%増産へ 台湾とマレーシアで、需要に対応
- 2025/08/21 弱中国経済指標でLME亜鉛軟調、国内建値3円引き下げ、472円に
- 2025/08/21 MARKET TALK現地8月20日 Sn除いて反発、月の米利下げ観測を受け買い優勢
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/20 MARKET TALK現地8月19日 Pb Sn除いて続落、FRB議長講演控え玉整理基調
- 2025/08/19 日本国内ケーブルPSIレポート#34電線概況 2025年前半 銅裸線需要減 アルミ線増
- 2025/08/19 国内電気銅PSI Report #31 2025年前半の2025年電気銅販売量減少
- 2025/08/19 国内伸銅品PSI実績Report #64 2025年前半需要回復基調強い
- 2025/08/19 ドル高などでLME銅反落、国内銅建値10円引き下げの1,480円に 鉛もDOWN
- 2025/08/19 MARKET TALK現地8月18日 Sn除いて軟化、ドル高や米国株の頭重い動きが重し