非鉄各社の23/3期1Q決算が出揃ったが、各社の業績見通しに癖
2022/08/22 08:30
非鉄各社の23/3期1Qの決算が出そろった。LME市況の変動が急騰と急落を受け海外メーカーの割合が大きいところが、比較的好決算となった。ぉれは、海外連結子会社及び持分法適用外子会社の決算時期が12月決算でありため日本の3月決算に合わせるために、日本は4-6月の決算を、海外は1-3月の決算が使われ3ヵ月のタイムラグがあるため、比較的LME価格の高い時期の恩恵を享受で切ることになるためだ。
関連記事
- 2025/07/05 今最もクリティカルかつテリブルなアイテム タングステン相場は未知の領域へ
- 2025/07/04 レアメタル系スクラップ市場近況2025#7 ニッケル相場の影響受け、関連アイテムが下落
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円
- 2025/07/04 25年リチウム市況#6 在庫調整の進展など映し反発局面入り――底値から3,800元上げる
- 2025/07/04 インドネシア、採掘企業の作業計画期限をまた変更か 23年に変えたばかり、ニッケル混乱の恐れ
- 2025/07/04 鉛・亜鉛大手Nyrstar 豪州で製錬所の複数閉鎖の危機 政府に早急の支援要請
- 2025/07/04 2025年5月 SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出累計は依然前年割れ 単価は2か月連続上昇
- 2025/07/04 7月の世界経済 「運命の9日」で一変か 野村・高島氏 関税延長なら経済にプラス
- 2025/07/04 半導体製造装置輸出Report #86 中国向け輸出 輸出数と輸出平均単価ともに下降へ
- 2025/07/04 タンタル・キャパシタ輸出入Report #87輸入編 中国からの輸入増加中