センサシリーズ #23 IR ( Infrared Ray)センサー その4 SWIRセンサー
2022/08/22 14:07
短波赤外 (SWIR)光は、通常0.9~1.7μm波長域の光として定義されるが、0.7~2.5μmの波長域に分類されることもある。シリコンセンサーの感度の上限値は約1.0μmであるため、SWIRイメージングには特定のSWIR領域においてパフォーマンスを発揮できる
関連記事
- 2025/09/10 タツモ(6266) 25/12H1決算説明会メモ ポジティブ継続
- 2025/09/09 ミライアル(4238) 25/1期決算を発表、シリコンウェハー搬送容器の回復が鈍い
- 2025/09/09 レアメタル千夜一夜 第75夜 レアメタルの未来を踊るサンバ! ブラジルと日本の情熱的な絆
- 2025/09/09 豊田通商、LG Chemと華友コバルトに出資 LIBサプライチェーン構築で
- 2025/09/09 (速報)国内携帯電話出荷 2025年7月 ついに月出荷台数20万台割る
- 2025/09/09 豪VRXシリカ社のアロースミス・ノース珪砂プロジェクト 各種許可取得で2026年下半期初生産を目指す
- 2025/09/08 海外企業の6月期決算②中国企業、最悪期は脱したか 鉄鋼・リチウム低迷も赤字縮小
- 2025/09/08 シリカ輸入Report #3珪砂 2025年輸入減少続く オーストラリアからの輸入減少響く
- 2025/09/08 カドミウム輸出Report#33 2025年前半塊・くず輸出減少 インドの宝飾向けの輸出も減少
- 2025/09/08 酸化スズ輸入Report #25 2025年 中国以外からの輸入量拡大進む