新着情報

2025/05/02   アドバンテスト(6...
2025/05/02   インドネシア 1~...
2025/05/02   MARKET TA...
2025/05/02   猛暑には空調服より...
2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...

BatterySummit2023講演者紹介:マクセル株式会社 新事業統括本部 工学博士 片山秀昭氏

片山 秀昭氏

マクセル株式会社 新事業統括本部 電池イノベーション部 副技師長 工学博士 

 

講演タイトル: 「硫化物系小型全固体電池の開発」

 

プロフィール: 片山 秀昭氏

        マクセル株式会社 新事業統括本部 電池イノベーション部 副技師長 工学博士

 

1993年3月 京都大学 工学研究科 高分子科学専攻 博士課程修了  

1993年4月 株式会社日立製作所 日立研究所 入社                   

      重電用絶縁材料の研究、リチウムイオン電池用電解液の研究などに従事                

2000年4月 日立マクセル株式会社(現マクセル株式会社) 出向       

2000年10月 日立マクセル株式会社 転籍                                   

       主として、リチウムイオン電池の研究開発に従事                                

2021年4月より現職 新事業統括本部 電池イノベーション部 副技師長 

      全固体電池の研究開発に従事                                                   

 

 

Lecture title:「Development of small sized all solid state batteries using sulfide solid electrolyte.」

 

Profile:Mr.Hideaki Katayama,Ph. D,

    Maxell, Ltd. Head Engineer Battery Innovation Department New Business Produce Division

 

1993/3  Doctor of Kyoto University, Department of Polymer Chemistry, Faculty of Engineering

1993/4 Hitachi, Ltd.  Hitachi Research Laboratory

    Subjects: Insulating materials for heavy electric machinery, Electrolyte for Lithium ion Battery etc.

2000/4  loan to Hitachi Maxell, Ltd.(Currently Maxell, Ltd.)

2000/10 Transfer to Hitachi Maxell, Ltd.

       Main Subject: Development of Lithium ion battery

2021/4 Present Post Head Engineer, Battery Innovation Department, New Business Produce Division

     Subject: All solid state battery

 

 

 

BatterySummit2023 at Hilton TOKYO

 日本語サイト

 English website

関連記事

関連記事をもっと見る