BatterySummit2023講演者紹介:ご挨拶 旭化成株式会社 名誉フェロー 吉野 彰氏
吉野 彰氏
旭化成株式会社 名誉フェロー
ご挨拶
プロフィール:吉野 彰氏
旭化成株式会社 名誉フェロー
1972年 旭化成工業(株)(現 旭化成)入社
2001年 旭化成(株)電池材料事業開発室長
2005年 旭化成(株) 吉野研究室 室長
2010年 技術研究組合 リチウムイオン電池材料評価研究センター 理事長(現在)
2017年 旭化成名誉フェロー(現在)
2019年 ノーベル化学賞受賞
2021年 名城大学 終身教授・特別栄誉教授(現在)
Greetings
Profile : Akira Yoshino
Honorary Fellow, Asahi Kasei Corporation
1972 Joined Asahi Kasei Corporation (now Asahi Kasei Corporation)
2001 General Manager, Battery Materials Business Development Office, Asahi Kasei Corp.
2005 Head, Yoshino Laboratory, Asahi Kasei Corp.
2010 Chief director, Lithium Ion Battery Materials Evaluation Research Center, Technical Research Association (Present)
2017 Honorary Fellow, Asahi Kasei (present)
2019 Nobel Prize in Chemistry
2021 Tenured Professor and Professor Emeritus, Meijo University (present)
(関連サイト)
2022年1月14日開催 BatterySummit アーカイブ
BatterySummit2023 at Hilton TOKYO
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2025/04/28 9月25日(木)~26日(金) 第12回 Battery Summit in TOKYO
- 2025/04/28 (速報)日本国内自動車生産 2025年3月生産台数68万8千台 前年同月比1.5%増