三井金属鉱業 銅箔・粉体事業説明会開催
2023/01/11 17:53 FREE
三井金属鉱業は11日、銅箔・粉体事業説明会を開催した。
・機能材料事業本部
方針/22中計事業戦略
・銅箔事業部
銅箔事業部の主要製品と事業運営体制
Micro Thin TM
構図と製品特性 / 販売量予測と生産キャパ / 主要用途とその市場動向
PKG/HDI-MT販売実績・予測
HDI基板の高密度化と生産工法の変遷
Farad Flex®
構図と使用基材の特徴/ 主要用途とその市場動向
販売実績 ・ 予測
商品開発体制強化
サステナビリティに向けた取り組み
・粉体事業 (機能性粉体事業部 / 日本イットリウム)
粉体事業の組織と拠点 / 主要アプリケーション
機能性粉体事業部
製品の機能と保有技術
当社銅粉の主要用途とその市場動向/ 当社銅粉の販売実績・予測
次世代開発品の紹介 (3Dプリンタ用銅粉、 レアメタル溶液など)
サステナビリティに向けた取り組み
日本イットリウム
概要 / 強み
●機能材料事業部本部
(出典:三井金属鉱業)
●銅箔事業部
(出典:三井金属鉱業)
●粉体事業
(出典:三井金属鉱業)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/05/07 銅管輸入Report#15 2018年以来の多い輸入量 タイとベトナムからの輸入堅調
- 2025/05/07 米中貿易協議開始期待やドル安でLME銅相場続伸、スタート銅建値は40円引き上げの1,420円に、亜鉛もUP
- 2025/05/07 青銅条輸出レポート#31 輸出伸び悩む中 中国向け減少 タイ向け増加
- 2025/05/07 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム〜パネルディスカッション
- 2025/05/04 LME Weekly 2025年4月28日-5月2日 米自動車関税一部緩和も弱気中国PMIでCu反落、Al,Niは上昇
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 銅鉱石輸入Report#36 2025年年初ペルーとパプアニューギニアからの輸入量増加
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 2025年4月LME銅相場&国内銅建値の推移 序盤の相互関税と報復による急落を取り戻せず、4カ月ぶり大幅反落