金融不安が継続 ドル安によるLME高で国内銅建値10円引き上げ1,230円に
2023/03/28 10:22
28日JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり10円引上げの1,230円に、これまでの平均は1,238.5円。
亜鉛建値は12円引上げの448円、平均は450.9円。
日本伸銅真鍮削粉が3月6回目の改定で11円引上げの874円 平均:879.7円に。
LME相場は、金融セクター不安が燻るものの、先週発表の上海取引所在庫で減少が目立ったことから、中国需要回復期待が再燃。ベースメタル全体での買い材料となっている。
為替は、前回改定時に対し、足下132.39円で1.90円の円高ドル安。
LME銅相場 国内建値 1年
LME亜鉛相場 国内建値 1年
ドル円為替相場 3ヶ月
(IRUNIVERSE S. Aoyama)
関連記事
- 2025/09/02 銅条輸出Report#59 2025年中国向け伸び悩み 台湾とタイ向け増加続く
- 2025/09/02 銅鉱石輸入Report#38 2025年輸入量減少傾向続く ただチリからの輸入増加
- 2025/09/02 精製銅輸出Report #73 2025年中国向け輸出減少 インド向け増加続く
- 2025/09/02 2025年8月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 3カ月続伸 供給懸念で逆さや続く
- 2025/09/02 9th International Secondary Lead & Battery Recycling Conference がマレーシア・コタキナバルで開幕―MIRUもパートナーとして参加
- 2025/09/01 2025年 8月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 4カ月ぶり反落、序中盤まで堅調も後半安値もみ合い
- 2025/09/01 2025年8月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅に連れるも、終盤は失速し離反
- 2025/09/01 経産省、インド鉱山省と協力覚書 日印共同ビジョンの一環、情報交換や金属探査で協力
- 2025/09/01 2025年8月LME銅相場&国内銅建値の推移 米追加利下げ観測で終盤約1カ月ぶり高値
- 2025/09/01 新電力へのスイッチング件数(25年6月)