トラフィグラ最高益 中期決算、資源高でニッケル詐欺事件の影響相殺
2023/06/08 13:48
シンガポールの仏系資源商社トラフィグラ・グループがこのほど自社ホームページ上で発表した2022年10月~2023年3月の中間決算は、純利益が55億ドルと前年同期の2倍に増え、同社の同期間として過去最高益を記録した。ロシアのウクライナ侵攻を背景とした期間中の資源価格の高騰と需要増が業績を押し上げた。
同社は好業績を受け、幹部やトレーダーらおよそ1200人を対象に合計30億ドルの報奨金を支払った。ただ、売上高は131億3000万ドルと前年同期から23%減り、減収増益だった。このうち金属部門の売上高は27%減の42億ドル。同社は2023年2月、ロッテルダムのLME倉庫で保管されていたニッケルの袋の一部がただの石の袋だったことが分かり、総額5億7000万ドル超の損失が出るとしていた。
世界的な景気減速方向にもかかわらず、資源各社の業績は軒並み好調だ。ロシアの国有石油会社であるロスネフチが5月末に発表した2023年1~3月期決算は、純利益が3230億ルーブルと前年同期比45.5%増えた。英フィナンシャル・タイムズによると、資源商社で世界最大手のオランダのビトル・グループの2022年純利益も過去最高益を記録していた。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出は数量・金額ともに2カ月連続前月割れ
- 2025/04/30 2025年2月シリコマンガン輸入統計分析 3カ月ぶり減少2万トン大幅割れ 累計も前年割れ
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のモリブデン輸入推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のフェロマンガン輸出入推移統計