コンテナ運賃動向(2023年6月)―依然下落傾向
2023/06/21 09:21
前回5月31日付けの拙稿「コンテナ運賃動向-2023年5月」から3週間が過ぎた。その間に太平洋横断航路の運賃上昇に影響を及ぼしかねない昨年来から長期化していた米国西岸港湾の労使交渉も現地時間6月14日に急遽暫定的だが合意できたことにより、懸念されていた港湾物流の混乱は避けられた。但し、合意の内容が明らかにされておらず、不安定な西岸諸港を敬遠して東岸やメキシコ湾岸の港湾にシフトする動きもまだあり、そうした懸念が労使双方の歩み寄りを実現したのは確かだ。
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)
- 2025/08/04 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/1)
- 2025/08/04 中国内の人造黒鉛電極価格(8/1):6週間ぶりに軟化
- 2025/08/04 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(8/4)