銅スクラップ市況⑥ 実需の支えなく地合いの弱さ目立つ――当面の焦点は盆休み明け以降の相場展開に
2023/07/31 15:48
銅スクラップ市況の地合いの弱さが目立ってきた。引き続き発生は少ないが、実需も一向に回復する気配がみえないからだ。このため、相場展開はLME(現物)やそれを映した国内建値見合いの色合いが強く、直近もその流れで値を上げたが、下押し圧力は強い。指標になるLME相場(現物)が現在のレンジで推移すれば、大きく崩れることはなさそうだが、下値を探る展開になりそう。当面の焦点はお盆休み明けの8月中旬以降の相場展開だ。
関連記事
- 2025/08/01 日新工業、ナゲット事業の歩み加速へ――アルミナゲットライン更新、投資額は約4千万円
- 2025/07/31 住友電工:26/3期1Q決算説明会を開催。関税影響等を加味して業績見通しを修正
- 2025/07/31 カザフスタン 銅、アルミニウム、鉛の輸出を禁止 ガリウム関税を撤廃
- 2025/07/31 米国 韓国の鉄鋼、アルミ、銅は新たな貿易協定から除外
- 2025/07/31 米の銅関税 地金・スクラップは対象外――8月1日から半製品などに一律50%
- 2025/07/31 欧米、「金属同盟」発足か 中国デフレ輸出に対抗、銅などに減税対象を拡大も・外電
- 2025/07/31 光関連:Corningの決算を受けて日本の電線各社の株価が反応
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の電気銅輸出入推移一覧表