リチウム市況⑩ 調整局面続く――買い手の様子見姿勢強く
2023/09/12 10:43
リチウム市況は調整局面が続いている。主要指標の炭酸リチウム(99.5%、China)で12日現在1トン20万500元(仲値)の水準で推移している。4月下旬に反発した後、6月上旬につけた直近の高値から36%値を消した。実需不振を背景に、買い手が様子見姿勢に徹しているためで、仲値で20万元割れも視野に入れ始めた。中国政府が打ち出している一連の景気対策を市況がどう織り込んでいくのか、それが当面の焦点になってきた。
関連記事
- 2025/08/21 日本電線工業会出荷レポート#70光ファイバ 2025年前半出荷額 3年ぶり増加
- 2025/08/21 二次電池PSI-Report#205リチウムイオン二次電池 2025年前半 車載向け以外の増加
- 2025/08/21 欧州からの風:August 2025 「使用済自動車規則案:議会・委員会による修正案採択に対する欧州自動車工業会の反応は?」
- 2025/08/21 チタン:中国スポンジチタンの輸出について(25年6月):米国向け5ヵ月連続ゼロ
- 2025/08/20 レアメタル千夜一夜 第72夜 技術立国日本の未来—レアメタル技術の新たな時代を切り拓く
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 国内酸化チタンPSI実績Report #40 2025年前半アナテーゼ型販売量大幅減少
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカイブ