亜鉛在庫が低水準にあり、価格上昇につながった
2023/09/12 16:58
現在、亜鉛在庫は低位で不足に直面しており、先物価格に上昇の原動力をもたらしている。最近の資金の流れを見ると、5月末に亜鉛価格が底を打って以降、空売り資金の流出が続いており、価格上昇率は10%近くに達している。上海・亜鉛価格も相対的に強気の動きを維持している。天然ガスの国際価格が上昇を続けていることが、LME亜鉛価格の上昇を一定の下支え効果をもたらしている。一方、中国国内の亜鉛在庫は依然として比較的低い水準で推移している。
関連記事
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/08 酸化スズ輸入Report #23 2025年輸入増加中 2019年以来の多い輸入量
- 2025/07/08 スズ地金輸出入Report #111輸入 2025年輸入量増加基調続く
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 米関税政策不安とドル高でLME亜鉛軟化、国内建値6円引き下げ、445円に
- 2025/07/07 亜鉛地金輸出Report #76 インド向け輸出量4N以上減少するも4N未満増加続く
- 2025/07/07 欧州株安などでLME銅は軟化、国内銅建値10円引き下げの1,490円に