茨城県、金属スクラップの「ヤード」設置規制条例案を県議会に提出――24年4月1日施行へ
2023/12/06 15:47
茨城県は6日開会した県議会「令和5年第4回定例会」に、金属スクラップなどの再生資源物を屋外で保管する「スクラップヤード」の設置規制条例案を提出した。再生資源物の屋外保管を巡っては、火災、崩落の危険性や騒音・振動の発生など、周辺地域の生活環境に支障が生じる事態も想定されるとして、条例制定で事業者に適正保管を促す。100平方メートル超の面積の屋外保管事業場を設置する事業者には事業場単位で知事の許可取得を義務付け、5年更新としている。可決されれば、2024年4月1日から施行する予定だ。
関連記事
- 2025/05/02 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#8 製品、ついに400円割れ 先安観依然強く
- 2025/05/02 第5回CEシンポジウム in NAGOYA詳報2――不二商事・三協立山・HARITA
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 豪州からの風#39 廃棄物からエネルギーを生み出す需要 ARC Ento Tech社の建設計画ほか
- 2025/05/02 2025年4月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 米中貿易摩擦懸念が重し 大幅に4カ月ぶり反落
- 2025/05/02 2025年4月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 米中貿易摩擦懸念で大幅に3カ月続落
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 銅鉱石輸入Report#36 2025年年初ペルーとパプアニューギニアからの輸入量増加