中国の硫酸&電解コバルト市場近況および世界のコバルト市場について
2023/12/13 10:24
炭酸リチウムをはじめとするリチウム塩の価格が下がり続ける一方で、コバルト系製品も同様に「下落が止まらない」という呪縛から抜け出せていないが、電解コバルトスポット価格の下落幅は明らかに前週より縮小している。一方、原料コバルト塩の価格がさらに下がるにつれ、四酸化三コバルト相場も弱含んだ。
関連記事
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円
- 2025/07/04 25年リチウム市況#6 在庫調整の進展など映し反発局面入り――底値から3,800元上げる
- 2025/07/04 半導体製造装置輸出Report #86 中国向け輸出 輸出数と輸出平均単価ともに下降へ
- 2025/07/04 タンタル・キャパシタ輸出入Report #87輸入編 中国からの輸入増加中
- 2025/07/04 タンタル・キャパシタ輸出入Report #86輸出 中国と韓国向け増加
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 韓国POSCO 豪Anson Resources社と米国でリチウム直接抽出(DLE)実証プラント建設を目指す
- 2025/07/03 豪州からの風#41 来年は金が輸出額3位との予想 政府発行「資源・エネルギー季刊誌」より
- 2025/07/03 MLCC輸出入Report #75輸出 中国香港向け輸出減少する中 インドベトナム向け急増注目
- 2025/07/03 インドでバッテリーサプライチェーンに関する日印連携強化イベントが開催される