【年末企画・軍事用レアメタル&レアアース】軍事用は良くも悪くも伸び続けます
2023/12/28 13:09 PRO
年末企画の最後は、軍事用のメタルについて述べたい。
結論からいえばこの分野は常に拡大しているが、来年はさらにその需要は伸びると予想される。
財務省によると、日本の防衛産業の市場規模は約5兆円。防衛産業はすそ野の広い産業で、「プライム企業」と呼ばれる大手の下に何千社もの下請け企業が連なります。戦闘機なら約1100社、護衛艦なら約8300社にものぼる。
関連記事
- 2025/07/31 中国鉄鋼PMI:7月は鉄鋼PMI、新規受注ともに3ヵ月ぶりに上昇
- 2025/07/31 共英製鋼:26/3期1Q決算説明会を開催。通期見通しを下方修正。
- 2025/07/31 【JOGMEC金属資源セミナー】半導体単結晶と中国レアアース規制を巡る最新動向を紹介――令和7年度第1回クリティカルミネラルブリーフィング開催
- 2025/07/31 愛知製鋼:26/3期1Q決算を発表、出足好調で上期見通し上方修正するも、通期は据え置き
- 2025/07/31 タングステン価格の急騰で中国の各企業の注文が急に増えたが高原市況はいつまで続くのか?
- 2025/07/31 東京鐵鋼:26/3期1Q決算を発表、減収減益だが、業績見通し据え置き
- 2025/07/31 2025年6月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は22,552トン
- 2025/07/31 2025年5月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は26,791トン
- 2025/07/31 米国 韓国の鉄鋼、アルミ、銅は新たな貿易協定から除外
- 2025/07/31 大和工業:26/3期1Q決算を発表、業績見通しを下方修正