【年末企画・軍事用レアメタル&レアアース】軍事用は良くも悪くも伸び続けます
2023/12/28 13:09 PRO
年末企画の最後は、軍事用のメタルについて述べたい。
結論からいえばこの分野は常に拡大しているが、来年はさらにその需要は伸びると予想される。
財務省によると、日本の防衛産業の市場規模は約5兆円。防衛産業はすそ野の広い産業で、「プライム企業」と呼ばれる大手の下に何千社もの下請け企業が連なります。戦闘機なら約1100社、護衛艦なら約8300社にものぼる。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学