上場も視野にサーキュラーエコノミーに挑む――サイクラーズの福田社長に核心を聞く
2024/01/24 11:15
ホールディングス体制で資源循環事業の基盤作りを目指すサイクラーズグループが着実に、そのシナリオを実現しつつある。液状産業廃棄物の収集運搬を手掛ける三立処理工業を1日付で連結子会社化、傘下の事業会社は8社となった。グループの母体でスクラップ買取や産業廃棄物の中間処理を担う東港金属を中心に、輸出を手掛けるトライメタルズ、収集・運搬事業のTMLなどが顔をそろえており、新たに三立を加えて、その事業領域は一段と広がった。徹底した現場主義と大胆な着想でグループを引っ張る創業家4代目の福田隆社長にズバリ経営の核心を聞いた。
関連記事
- 2025/08/29 中国廈門で開催「第10回 APAC Ni-Cr-Mn ステンレス鉄鋼 & 新エネルギー会議 2025」に参加
- 2025/08/29 AeroEdge、チタンアルミブレードの新材料量産へ50億円超規模の設備投資実施へ
- 2025/08/29 神商精密 真岡市と工場建設用地の予約譲渡協定締結――アルミ精密加工事業の拠点に
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の酸化鉄輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 韓国 現代製鉄と労組の泥沼の戦い
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表