2024/01/24 11:15
文字サイズ
ホールディングス体制で資源循環事業の基盤作りを目指すサイクラーズグループが着実に、そのシナリオを実現しつつある。液状産業廃棄物の収集運搬を手掛ける三立処理工業を1日付で連結子会社化、傘下の事業会社は8社となった。グループの母体でスクラップ買取や産業廃棄物の中間処理を担う東港金属を中心に、輸出を手掛けるトライメタルズ、収集・運搬事業のTMLなどが顔をそろえており、新たに三立を加えて、その事業領域は一段と広がった。徹底した現場主義と大胆な着想でグループを引っ張る創業家4代目の福田隆社長にズバリ経営の核心を聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
日本冶金工業の川崎製造所で火事――火元は新冷間圧延機設備
2025/11/25
FREE
白黒レンガ比較(10月):世界の粗鋼生産を受けて
2025/11/25
東京ガスと岡谷鋼機、系統用蓄電所「苫小牧パワーストレージステーション」の起工式を開催
2025/11/25
FREE
CEの現在地とその未来 第6回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA
2025/11/25
FREE
住友電工:社長ミーティングを開催
2025/11/25
DOWA HD:経営戦略説明会を開催
2025/11/25
2025年9月 E-SCRAP輸出入統計分析 依然累計輸入数量は小幅前年超え、金額はインドネシア低迷で対前年2/3
2025/11/25
富士フイルム 静岡工場 先端半導体材料の新棟が竣工
2025/11/25
FREE
2025年9月 SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出は4カ月連続増加ながら、累計は依然前年割れ 単価は上昇
2025/11/25
2025年10月鉄鋼生産速報 2025年度上半期の粗鋼生産量は4,007.8万トン
2025/11/25
FREE