2024年1月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 小反発、中国景気先行き不安は重し
2024/02/01 15:22
基準となる銅相場の動きは、年末の高値警戒とドル高で低調な新年出だし。中旬まで中国景気不安や米利下げ期待後退やドル高に圧迫され軟調が続いた。月間LOWは18日、CASH8,189.0ドル、3M8,289.0ドル。後半中国景気刺激策期待と米株高などで大幅上昇し、末日31日に月間HIGH、CASH 8,513.0ドル、3M 8,625.0ドルで終了した。現先は、前月から順鞘70ドル近辺から100ドル前後へ拡大しており、先行き需給緩慢が示唆されている。
関連記事
- 2025/05/16 東邦亜鉛:25/3期決算説明会を開催。事業再生始まる
- 2025/05/15 米中貿易摩擦緩和期待でLME亜鉛5日続伸、国内建値18円引き上げ、460円に Pbもup
- 2025/05/14 米中関税引き下げ合意などでLME銅続伸、国内銅建値40円引き上げの1,470円に
- 2025/05/14 DOWA HD:25/3期決算説発表、26/3期は増収減益へ。
- 2025/05/12 米中貿易協議期待などでLME銅堅調、国内銅建値10円引き上げの1,430円に 亜鉛もUP
- 2025/05/12 LME Weekly 2025年5月5日-9日 米英合意や米中協議期待でCu Ni上昇、Al小反落
- 2025/05/11 非鉄:LMEのキャンセルワラント(5/9)
- 2025/05/11 主要非鉄の総在庫量とLME価格(5/9)
- 2025/05/11 LMEの現物と先物の鞘(5/9)
- 2025/05/07 米中貿易協議開始期待やドル安でLME銅相場続伸、スタート銅建値は40円引き上げの1,420円に、亜鉛もUP