週刊バッテリートピックス「パナ、米電池工場の増産見直し」「中古EVに診断書」など
2025/07/13 16:25
2025年7月7日~7月13日のバッテリー業界では、パナソニックHDの米工場の生産計画見直しが話題だった。6月にはホンダが栃木工場の建設見直しを発表したばかりで、電気自動車(EV)失速の影響が続く。一方、スズキは新車の電池パックに中国製を採用。中古EVの品質鑑定や、中古電池の活用など中古品への取り組みも目立った。
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)
- 2025/08/29 中国の自動運転技術普及、「L2」搭載8割超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の硫酸ニッケル輸出入統計