2023年年間 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 2年連続増加過去最高に インド向け垂直上昇で
2024/02/19 10:17
(詳細分析)
数量面では、12月単月で過去最高の前月から大幅減少の4615トン、m/m74%、y/y146%、1-12月累計で5万2300トン、y/y126%。主要輸出先ごとでは韓国向けが、20年8月以来高水準の前月からほぼ半減の785トン、m/m54%、y/y139%、1-12月累計で8822トン、y/y112%。台湾向けが4カ月連続1000トン台維持、1405トン、m/m122%、y/y92%、1-12月累計で1万6063トン、y/y85%、ベトナム向けが4カ月連続0トン、タイ向けが、減少の277トン、m/m80%、y/y69%、1-12月累計で4091トン、y/y104%、このところ好調を続けていたインド向けが大幅減少、1982トン(内887トンがブリオン)、m/m60%、y/y366%、1-12月累計で1万5295トン、y/y1569%、台湾向けとほぼ並んだ、インドネシア向けが11カ月連続の0トン、「その他」166トン。年初からの累計でみると、インドむけの垂直上昇が、ベトナム・インドネシア向けの極端な不振を補い、総計での増加を支えている構図にとなった(表―1、グラフ―1)。
関連記事
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のすず地金輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の亜鉛地金輸出入推移
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の鉛くず輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気鉛輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/28 電子部品国内生産#2配線板 フレキ配線板需要 緩やかな増加続く
- 2025/04/28 LME Weekly 2025年4月21日-4月25日 米中貿易摩擦緩和期待でCu Al上昇、Ni反落
- 2025/04/27 非鉄:LMEのキャンセルワラント(4/25)