二次電池PSI-Report#152リチウムイオン二次電池 23年販売額最高でも足元注意
2024/02/26 12:06
2023年の日本のリチウムイオン二次電池は、車載向けを中心に販売額が大きく伸びて、もう少しで年間販売額9千億円に達する勢いだった。ただ、2023年秋以降の直近は、その車載向けの需要が急速に落ちて、代わって車載向け鉛蓄電池が伸びてきている。
関連記事
- 2025/04/18 Power eee株式会社――リユース太陽光自家発電設備で電力の未来を再構築する
- 2025/04/18 米民間軍事会社トップ、コンゴ政府の鉱物確保を支援・外電 米コンゴの距離縮まる
- 2025/04/18 再生地金と鉛蓄電池の二刀流のトップメーカー、天能動力集団の佘氏に聞く中国鉛市場のいま
- 2025/04/18 国内半導体生産Report#175個別半導体 2025年個別半導体再び増加へ でもIGBT減速へ
- 2025/04/18 国内民生電子機器出荷事情#78 2025年も大型テレビ伸び悩む 中小型テレビ出荷微増
- 2025/04/18 国内半導体製造装置生産Report #74 前工程装置生産堅調 後工程とウェハなどの装置生産減少
- 2025/04/18 電子部品輸出Report#118インダクタ 2025年輸出額続伸 韓国とベトナム向け輸出増加
- 2025/04/18 中国 電気自動車用バッテリーの新国家基準は2026年7月1日に施行される
- 2025/04/17 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :JX金属を追加
- 2025/04/17 国内よう素PSI実績Report #4 2025年に入って販売量増加続く