2024/03/01 17:50
文字サイズ
アルミ合金と国内アルミスクラップ市況は「原料高・製品安」の色合いを一層強めている。発生薄と中華系の大量買い付けでスクラップの品薄状態に拍車がかかる一方、自動車の認証不正に絡んだ荷動き停滞で合金市況には下押し圧力が加わっているためだ。2月中旬比でスクラップは1キロ5円程度水準を切り上げ、合金は国産ADCが3円程度値を消し、1キロ347‐352円で推移している。ただ、自動車の操業再開の動きや円安、くすぶり続ける紅海危機を映して合金にも先高観が出てきており、いびつな相場体系がどう修正されていくのか、それが当面の最大の焦点になってきた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
Vale、ケベック州で計画していたニッケル硫酸施設を中止
2025/10/17
インドネシア、鉱石輸出はまだまだ禁止 高官が資源枯渇防止の方針、ニッケルなど
2025/10/17
中国のLIBリサイクル工場はほぼ赤字という実状
2025/10/17
米国防総省 10億ドルを投じて国家戦略備蓄を拡大 中国はどのように対応するか
2025/10/17
東京製鐵:26/3期の業績見通しを1Qに続き2Qでも下方修正
2025/10/17
ステンレス鋼材国内市場近況2025 #38 2025年8月 熱間圧延鋼材生産・消費・在庫
2025/10/17
第5回 日本チタン学会 アーカイブ
2025/10/17
FREE
日中コンテナ荷動き 日中コンテナ荷動き(2025年7月)― 輸出入とも微増
2025/10/17
鉛バッテリースクラップ市場近況2025#9 仲値、高値ともに続伸――東西で中華系の動きが活発に
2025/10/17
経産省、バッテリー先進人材普及ネットワーク(BATON)を設立
2025/10/17
FREE